top of page

『腰痛(ぎっくり腰)の際におすすめするコルセットとの種類と付け外しのタイミングについて』

  • 執筆者の写真: 藤井憲之
    藤井憲之
  • 2023年7月13日
  • 読了時間: 5分

はじめに

 

腰痛になってコルセットを巻いたことがある方は多いのではないでしょうか?


また、

そのコルセットを巻くタイミングやいつ頃外していいのかといった疑問をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?

 

こんにちは。

加古川市別府町でふじい整骨院を開業しております院長の藤井です。

 

今回このブログを書こうかと思ったきっかけですが、実は、ぎっくり腰を起こした患者さんからコルセットを巻くときのタイミングについて尋ねられることがありました。

 

その方は、

初めてぎっくり腰を経験されて、友人からコルセットを巻くと楽になるかもとすすめられたそうです。


しかし、

 

「どんな種類を巻いて良いのか」


「どのように巻いていいのか」

 

とわからないことだらけで、当院へ相談に来院されました。

 

このブログでは、腰痛(主にぎっくり腰)になったときのコルセットの種類やタイミングについてお伝えしたいと思います。

 

最後まで、お読みいただけますと幸いです。


 

ぎっくり腰になってしまった。腰痛の状態と程度で選ぶコルセットの種類についてお教えします。

 

患者さんは、初めてのぎっくり腰で困っておられました。


当院でぎっくり腰でお見えになってのですが、当初は痛くて全く体を動かすのもやっとの状態でした。

 

患者さんは、「1日でも早くこの痛みを取りたい」と当院に来院されました。

 

自宅に洗面所で朝顔を洗おうと、前屈みになった瞬間に今まで感じたことのない痛みを腰に感じたそうです。

 

患者さんは、そのまま床に伏せてしまわれ、しばらくは動けなかったそうです。

 

しばらくして、少しずつなんとか動けるようになり、とにかくベッドに横になることができたと教えてくださいました。

 

そして、

その後なんとか動ける状態になった患者さんは、ネットで当院のことを知ってお電話をいただき来院されたという経緯です。

 


当院での治療を終えて、

「ケアのためコルセットを巻いていた方が、当面は痛みも楽になって動きやすくなる」


ことをお伝えいたしました。

 

ご本人からも「ラクになるのであれば是非とも」と逆に懇願され、コルセットを巻くことに。

 

急な腰痛には、このタイプがオススメ。しばらく経って腰痛が軽快してからのコルセットはどのようにすれば良い?

 

今回お勧めしたコルセットは、かなりしっかりと腰全体をホールドするタイプのものをお勧めして処方させていただきました。

 

<図1>


図1にあるもので、ダイヤ工業製の ”プロハード”というものです。


このコルセットの特徴は、腰全体をしっかりとホールドしてくれます。

※ダイヤ工業さんのHPはこちら。⇛ https://www.daiyak.co.jp/

 


横からのベルトを引っ張ることで、腰回りに「キュッ」としっかりとベルトが巻きつけられて腰全体が安定し痛みもかなり楽になります。

 


腰の具合(軽度から中程度)によっては、少し薄手のモデルにすることもありますが、

痛みが強い重度の程度のものは、このくらいしっかりと巻いたほうが動きやすくなるのでお勧めです。

 

腰痛の状態が良くなってからは、少し薄手のものにかえることでも良いと思います。


横に引っ張るベルトもゴム製のものもありますので、より装着感は軽く感じます。

 

<図2>

※ 図2のコルセットは、ベルトの部分がゴムになっています。

 

腰痛にオススメするコルセットは、外すタイミングも重要です。

 

ぎっくり腰の状態が、約1~2週間ぐらいして落ち着いてきた患者さんは、いつまでこのコルセットはしておいた方が良いのかと疑問に思われたようです。

 

「先生、かなり腰の痛みも和らぎラクになっています」


「いつまでこのコルセットをしておいた方がいいですか?」


このようなご質問をいただきました。

 

ぎっくり腰に対するコルセット装着の期間については、現在私が考えている期間については、


”できるだけ痛みがラクになれば外していかれる方が良い”とお伝えしております。

 

人によっては、3日ほどで外せる方もいらっしゃいますし、2週間ぐらいで外す方もおられます。

 

それは、なぜかといいますと、一番良いのは自分が持っているお腹周りの筋肉(腹筋や背筋・臀筋など)が自然のコルセットであると考えているからです。

 

なので、良くなれば、できるだけ早く外していくことをおすすめしております。

 

まとめ

今回は、ぎっくり腰を患った際に巻くと良いコルセットについてお伝えいたしました。

 

コルセットは、あくまで補助です。


痛みが強く動くのもやっとの状況では、ややハードタイプ。

 

つまりしっかりと腰回りをサポートするコルセットをおすすめいたします。


柔らかすぎると、腰の痛みが軽減しにくかったりすることもあります。

 

腰痛の種類によっては、薄手のものからスポーツの際に巻くと良いコルセットなど

さまざまです。

 

どのようなコルセットが良いのか疑問に思われた方は、一度当院で相談していただけますとお応えさせていただきます。

 

一度、御相談いただけましたら幸いです。

 

 

bottom of page