top of page

よくあるご質問

治療についてのご質問

整体は痛くないですか?


当院の整体施術は、痛みを伴いません。とてもソフトな整体です。手や足の関節を操作して、からだ全体を整えていきます。

鍼(はり)治療は痛くないですか?
 

通常使用する鍼は、髪の毛ぐらいの細いものです。また、鍼灸師歴30年の熟練の技術で、細心の注意をはらって治療させていただきますので、ほとんど痛みを伴いません。

鍼治療を受けての感染の心配はないですか?


当院で使用する鍼(はり)は、すべて使い捨てのものを使用しております。
一度使用すると完全に廃棄いたします。また、国内トップメーカーの完全滅菌された鍼を使用しております。

鍼灸治療は、どのような症状に効果がありますか?

 

主に肩こり・腰痛・座骨神経痛・頭痛・弾発指・肩やひざの関節痛など、さまざまな症状に対応できます。当院では、スポーツ関連の症状にも鍼治療を積極的に取り入れております。気になる方は是非ご相談ください。

どのような症状の方が来られていますか?

 

多くは腰痛、肩こり、首の痛み、肩の痛み、膝の痛み、股関節の痛み、頭痛、スポーツ障害(スポーツによるケガ)やスポーツのためのコンデイショニング、身体のメンテナンスなどで多くの方が来院されています。

システム・設備についてのご質問

予約は必ず必要ですか?

 

当院は、院長一人が治療を行う「完全予約制」の治療院となっています。
それは、患者様お一人お一人のお話をじっくりとお聞きした上で、その方に合った治療法をご提案するためでもあります。
当院での治療を希望される際は、必ず事前にお電話かHPの予約ページにてご予約をお願いいたします。

交通事故の保険(自賠責保険)は使えますか?

 

使用できます。ただし、健康保険を使用しての施術はお受けしておりません。

治療の服装はどのようにすればいいですか?

 

できるだけ動きやすい服装でお願いいたします。また、仕事帰りの受診などで着替えがない場合は、当院の施術着もご用意しております。

専用駐車場はありますか?

 

当院の建物前に、3台駐車スペースをご用意しております。

クレジットカードは使えますか?

 

はい、ご利用いただけます。
Visa、JCB、Mastercard、アメリカンエキスプレス、楽天カードがお使いいただけます。

電子マネーは使えますか?

 

はい、ご利用いただけます。
ペイペイ・楽天ペイ・auペイ・nanaco・waon・交通系ICカードの各種電子マネーをご利用いただけます。

その他のご質問

病院に通いながらの通院はできますか?

 

はい、可能です。
当院では自費診療を中心とした治療をおこなっておりますので、病院や他の整骨院などで健康保険による治療を受けながらでも、当院で治療をすることが可能です。

身体のコンディショニングやメンテナンスで通うことはできますか?

 

はい。
当院には、日々の生活を充実したものにするため、予防としてのメンテナンスにも力を入れております。まずはお気軽にご連絡ください。

整骨院と整体院のちがいは何ですか?

 

国家資格である「柔道整復師」の資格があれば整骨院または接骨院の名称が使用できます。しかし、無資格者の場合は整(接)骨院開院することはできません。

bottom of page