top of page
〜足から健康を考える〜
ゲートビューで歩行軌跡を測定
ゲートビュー足圧・歩行測定機器とは?
あなたの「歩き方」や「足のバランス」、見える化してみませんか?
当院では、足のバランスや歩き方を測定できる「ゲートビュー」という機器を導入しています。
これは、専用の板の上に立ったり歩いたりするだけで、
-
足のどこに体重がかかっているか
-
重心がどちらに傾いているか
-
歩くときに左右差があるか
などを、“見える形”で教えてくれる機器です。
こんな方におすすめです
-
足や膝、腰が痛くて歩きにくい
-
歩き方や姿勢のクセを直したい
-
靴の減り方が左右で違う
-
インソールを作りたいが、自分の足に合うかどうか分からない。
測定でわかること
たとえば…
✅ 片足にだけ負担がかかっている
✅ 歩くときに左右のブレがある
✅ かかとにだけ体重がかかりやすい
など、普段は気づかない体のクセやアンバランスがよくわかります。
施術前後での変化も比べられるので、
「治療の効果が実感しやすい!」と好評です。

痛みも不安もありません
ゲートビューは、ただ立つ・歩くだけの簡単な測定機器です。
痛みもなく、わずか数分で結果がわかります。
ご希望の方には、結果をわかりやすくご説明し、
必要に応じてインソールのご提案や施術プランもご提案いたします。
ご自身の体のこと、
「なんとなく不調だけど、どこが悪いのかわからない…」
という方は、ぜひ一度測定してみませんか?
あなたの足元から、健康をサポートします。
ゲートビュー
偏平足の足
偏平足の方のデータからは
①重心がとれていない不安定な状態
②足関節周りの筋肉が衰えた状態
③スポーツ選手など足裏の筋肉が発達した状態
のいずれかが読み取れます
このデータの方は、長年陸上を続けていて筋肉が発達しているケースです。

ハイアーチの足
いわゆる甲高の足の形です。
常に足指のつけ根や踵に負担がかかるので、痛みが出ないよう注意が必要です。

bottom of page