top of page

当院のコロナ感染対策について(再掲載)2021.8

  • 執筆者の写真: 藤井憲之
    藤井憲之
  • 2021年8月18日
  • 読了時間: 3分

更新日:6月22日

こんにちは。

 

山陽電車「別府」駅下車。

北へ徒歩5分のふじい整骨院 院長 のふじいです。

 


今月の 8月 20 日 (金)<2021年>より

兵庫県にも再度、「緊急事態宣言」が発令されることになりました。

日々増える新型コロナウイルス (COVID-19)(以下コロナウイルス)感染の報告に、

不安な方もいらっしゃることと思います。

 


当院では、以前よりコロナ感染対策として様々な対策を施してまいりました。

以前にも当院のコロナ感染症対策について書かせていただきましたが、

 

 

その後1年以上経過してしまいましたので、改めてまとめさせていただきました。

安心してご来院いただきたいと思います。

 


★ 整骨院開院に際しての国の基準をクリアしております。

・施術室は室面積の 1/7 以上に相当する部分を外気に開放できること。 ただし、これに代わるべき適当な換気装置があるときはこの限りでない。・施術に用いる器具、手指等の消毒設備を有すること。・常に清潔に保たれていること。・採光、照明及び換気を充分にすること。

 (根拠法令) 柔道整復師法 第20条 ★施行規則 第18条・第19条

 

※ 当院は、しっかりと基準を厳守しております。

 

特に現在のコロナ渦において、厚生労働省からも注意喚起されている建物の換気および

空気の清浄に関しても特に気をつけて毎日施術しております。


 

1.換気・空気の清浄

・定期的な換気

・24時間稼働中の空気清浄機を2台設置。

 

・診療後においては、毎日オゾン発生装置による空気清浄を追加。

・空気清浄機機能付きエアコン(3台設置)への交換。(2021年2月設置完了)



換気のようす


空気清浄機1 ( 2台 設置:24時間稼働)

 

高濃度のオゾン発生装置

 

空気清浄機および換気機能付きのエアコン (院内 3台取付)

★ダイキンエアコン(空気清浄:ストリーマ)

 


2.消 毒

 玄関ドア・スリッパ・受付テーブル・椅子・待合からの治療室へのドアノブ・ベッド周り・かご・まくら・

クッション・トイレ(ドアノブほか)・そのほか手で触る事が予想される部分すべて。

 


エタノール消毒ほか

 

施術者・スタッフの手指消毒の徹底。

また、来院患者様にも消毒に御協力をお願いしております。



 


 

 

3.検 温

毎日の施術者・受付スタッフの体温測定。(健康管理)



 


非接触型の体温計(体温をレーザーで読み取ります。)

 

4.マスク

当院スタッフと来院患者様にもマスクの着用をお願いしております。

感染予防のため御協力をお願いいたします。



 

5.接触する機会を減らすため「完全予約制」にて診療しております。


 以前より「完全予約制」をとらせていただいています。

 現在、患者様ができるだけ他の方に接触しないように、予約の幅も空けて

 一人ひとり安全・安心に受けていたくことを心がけております。

 

6.その他の対応(設備など)

 


院内空気の環流目的のためサーキュレーター設置




待合の椅子を長イスから一人で座れる椅子に変更する。

2021.2月

 

飛沫(ひまつ)感染防止目的のため抗菌カーテンへ変更する。

2021.2月

 

 

まとめ

当院ではこのような感染対策を行っております。

以下に厚生労働省からのコロナ感染関連の情報をリンクしております。


 

※手洗いとマスクの正しい着用方法についてもビデオで紹介されています。

 ご参考にしていだだければと思います。

 


 

bottom of page