【成長期の子供のかかとの痛みで、運動が出来ないと悩んでいませんか?】シーバー病
- ふじい整骨院 院長 藤井憲之
- 2016年7月11日
- 読了時間: 2分
【成長期の子供のかかとの痛みで、運動が出来ないと悩んでいませんか?】
こんにちは。
加古川市別府町ふじい整骨院のふじいです。
足の踵(かかと)の痛みを訴え、軟式野球をしている10代の男の子が親御さんに連れられ来院されました。
病院でレントゲンをとってもらい、成長期の痛みなので痛みがある間は運動を休止して様子をみるように
指導されたとのことでした。
「今は野球の練習を中止して3週間になるが痛みが治まらないので、何か方法はないか?」
と当院ホームページをご覧になり来院されました。
病院で検査(レントゲン)を受けても、成長期の痛みなので運動を休むしかないと言われ、
湿布だけ貼って何もしてやれないと思っている親御さんはいらっしゃいませんか?
成長期の子供の痛みは、「シーバー病」とよばれます。
10代の成長期にあるこどもの踵には成長線(骨端線といいます)があります。この成長線は、文字通り成長が止まる頃には閉じる軟骨部分です。
この成長線は激しい運動や繰り返す刺激で傷つきやすく、痛みやすい部分でもあります。
その部分に痛みは出ますが、実はほかの身体の部分にも問題がある場合も多いのです。
この子もその部分を指摘させていただき、治療を行いました。しばらく様子をみながら早く運動ができるようにサポートさせていただきます。
シーバー病に関しては、こちらにも書いていますのでご覧ください。
【シーバー病の痛みで悩んでいます。】http://fujii-seikotsuin.com/blog/archives/197

【加古川 高砂 播磨町で 腰痛・肩こり・寝違い・けが・足の治療なら】 整体・ はり ・ふじい整骨院ホームページ http://fujii-seikotsuin.com/
【住所】675-0122加古川市別府町別府967-17
【電話】079-437-3789